坐骨神経痛について
坐骨神経痛とは下肢に現れる症状をまとめたもので、お尻から足にかけて痛みや痺れが続く状態のことを言います。坐骨神経とはどの部分なのかと言うと、坐骨を通ってお尻の筋肉を抜けて足に向かう末梢神経のことです。
身体を自由に動かす、温度を感じるなどの伝導路にあたり、主に運動神経と知覚神経、自律神経の三つの神経で構成されています。何らかのことが原因でこの坐骨神経に問題が生じた場合には、お尻から足にかけて痛みが引き起こされ、これが坐骨神経痛だということです。
坐骨神経痛の症状と原因
坐骨神経痛について原因と症状などの特徴についてしっかりと見極めておくことが大切です。
症状について
具体的な症状としては、お尻から下肢にかけての痛みですが、この痛みは自覚症状なので表現が様々です。
ビリビリやピリピリとしたしびれを感じたり、ズキズキやジンジンという痛みで表現されるケースが多いです。片足だけに症状が出るケースがほとんどですが、場合によっては両足に出ることもあるでしょう。
原因について
なぜこのようなことが発生するのかその原因は、一番に腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニアを患っているケースです。
その他にも骨粗しょう症や腰椎分離すべり症なども坐骨神経痛の原因になる疾患だとされています。場合によっては筋肉の衰えが原因になることも多く、正しい原因を突き止めることが重要になってきます。
坐骨神経痛は当院へお任せください!
坐骨神経痛の症状には個人差があり、原因も様々です。患者様ご自身で症状から原因を突き止めることは難しいでしょう。
当院ではカウンセリングをもとに原因を突き止め、患者様お一人お一人に合った施術をご案内させていただきます。少しでも気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。